ONEHAND LOCAL
シオゴリバをツクルバ5/26(金)開催

和歌山県田辺市のまちづくりを考える対話集会「シオゴリバ」が5月26日午後6時半〜8時半、JR紀伊田辺駅前の田辺エンプラス(湊)で開催されました♪
シオゴリバは地域資源を生かした活動をしている人の話を聞き、まちづくりについて参加者同士で自由に話し合う場です。
まちづくり会社「南紀みらい」が月1回ペースで企画しており、今回が5回目。
今までも大いに盛り上がったこのシオゴリバですが、今回からは参加型のワークショップ形式を取り入れ、
【シオゴリバをツクルバ】として、講師に南紀みらい㈱専務取締役尾崎弘和氏と田辺観光協会事務局植田ちひろ氏
をお迎えしました。
尾崎氏からは弁慶市、エンプラスの活用事例などをわかりやすくご説明いただき、
植田氏からは今年度の扇ヶ浜の情報など地元の方も「初めて聞いたよ!」というお得な情報も教えていただきましたね♪
初めての試みにドキドキしていた運営側ですが・・・
それを吹き飛ばすかのような皆さんの明るい笑顔と素晴らしいアイディアの数々に時間があっという間に過ぎていきました♪

テーブルにつくやいなや、はじめましての人たちが挨拶を交わし、自己紹介から、アイスブレイクまでとどんどん和やかな雰囲気になっていくのがとても見ていて嬉しかったです♪


中には扇ヶ浜の地図が映し出されたところを使い、
「ここは一般使用不可のエリアだから・・・ここならどうだろう!?」
とか、具体的な意見まで出るようになり、
時間が足りないくらい熱い意見交換がされていましたね♪


テーブルに敷かれた模造紙のアレンジもグループごとに個性が出ていてとても面白かった♪
付箋をたくさん使うグループや、模造紙の中心に大きく書かれたテーマをもとに、その周りに埋め尽くされるアイディアの数々!
実に面白い!

運営等まだまだ改善しなければならないことがたくさんありますが、帰り際に参加してくださった方々から
「楽しかった!」
「Instagramのアカウントも交換もしちゃった♪」
「また参加するね♪」
と言っていただけたことが本当に嬉しかった。

本当に幅広い年齢の方々にご参加いただいたことでたくさんのつながりができ、
また新しいつながりを生む場所になれたらうれしく思います♪
次回は6/16(金)18:30~同会場で開催予定!
このまちのちょっと先の未来を一緒に考えませんか?
ぜひご参加お待ちしております♪
最近のコメント