MOM‘S Night Festival


本日、扇ヶ浜海水浴場SHIOGORI BEACH GARDEN(シオゴリテラス)にて開催されたMOM‘S Night Festival
夏らしく気持ちよく晴れた土曜日
設営時に突然の雷と豪雨に見舞われ一時はどうなることかと心配しましたが・・・
開催時刻の18:00には雨も上がり、程よく下がった気温がなんとも心地良かった中スタートした


今回企画されたMOM‘S Night Festivalの主旨は
ママをはじめとする女性向けの音楽イベントやりたい!ということで
田辺を中心に整理収納アドバイザーとして活躍している、榎本けいこさんが運営している活動
『手伝わせ手プロジェクト』
を周知したいという想いから榎本さんが企画した

手伝わせ手プロジェクトとは?
孤独な育児を減らすことを目的とし、街で見かけるワンオペ育児中のママやパパに一声 「お手伝いしましょうか?」 と気軽に声をかけれられる街づくりと関係づくりを浸透させるプロジェクトのこと

MC keiko
今回のイベント企画者。 ワンオペ育児を地域のみんなで助ける 『手伝わせ手プロジェクト』を運営。
榎本さん自身、10年程前に子育てて大変な時期に、高校生から助けられた経験が今の活動の原点になっていると話す



トップを飾るアーティストは
シマダナツコさん
和歌山県日高町在住で、育児のかたわら音楽活動やオーガニックマーケット『コミーダリンピア』を主催している方
ウクレレと透き通る声が合わさり会場は一気に優しさに包まれました

続いてのアーティストは
スナックタカハシ



和歌山県田辺市在住。作曲家とリトミック講師の夫・ユニット
圧巻の歌声とベーステクニックに鳥肌が立ちました
実際にスナックを経営しているのかな?と思いきや、お名前だけらしく
場末なスナックをイメージして構成を練られているということでした
こんなスナックがあればぜひ通いたいな・・・
そしてラストを飾るのは
DJ373



和歌山県を中心に活動。 得意ジャンルはレゲエ、90’sR&Bなど多岐にわたる
個人的には1970年代を象徴するバンドとして知られる
Earth, Wind & Fireのセプテンバーが流れた時は
テンションが上がり、リズムをとりながら口ずさんでいました







最近のコメント